えんため日記。

エンタメだいすきなTV番組制作員(末端)。 日々触れたエンタメの感想を綴る。

【ドラマ】アルジャーノンに花束を/デスノート

最近もうひとつ、友人と共同ブログを初めたのですが

内容的にこちらに書いた方が後々見返しやすいなと思ったのでこちらにも書きます。

 

最近見たドラマの感想をば。

 

1月期は馬鹿みたいにたくさんドラマ見てたんやけど、4月クール仕事が忙しかったのもあって見てたのは1本だけ。

 

 

アルジャーノンに花束を

 

 

先日、日刊スポーツのドラマ大賞みたいなの受賞のニュースが出てましたね。

このドラマが4冠とのこと。

www.nikkansports.com

 

私がこのドラマ見てた理由って単純で、

Sexy Zone菊池風磨くんが出てたから。ただそれだけです。笑

(けど風磨さんブクブク太って全然かっこよくなかったし、内容も別にそこまで…だったので何度も見るのやめそうになりました)

 

原作は、確か私が小6の頃かな?に読みました。

昔過ぎたのと自身が幼すぎたのとでうろ覚えではあるけれど、なんとなくのストーリーやテーマは覚えていて。

 

ドラマを見終わって残ったのは、脚本・野島伸司の存在。

 

これまでも原作のある作品のドラマ化や実写化に伴う脚色に関して、

脚本家はスゴいな~なんて薄っぺらく感じていたことはあったけど

(一番強烈に感動したのは宮藤官九郎氏の『流星の絆』。あれはとんでもない)

 

 

ラスト。

知能を失い、知的障害者に戻ってしまった主人公、ヤマピー(※とにかく顔が美しい)。

知能を得て、それを再度失うまでの間に

恋愛、親子愛、友愛・・・様々な形の愛を知る。

 

何もかも失った最期、本人が失ってもなお続くと信じていた愛がただひとつ、

友情だった。

 

 

 

 

窪田正孝くんも工藤阿須加くんも(役名覚えてない)

なんかあんなにいい感じの彼女おったのに友達のために潔くそれを捨てて友情を選ぶ。

 

なんかこのラストが意外で、且つ野島伸司作品らしいなーと思いました。

(原作覚えてないけど、こんな終わり方じゃないよね?)

 

この作品の全編通しての主題って、

簡単に言うと「人として大切なことは何か?」だと私は思うんだけど、

その作品のラストがそういう風に終わるのはなんだか意外で、興味深かったです。

あとラストシーンの青いバラの意味ね。

 

 

 

まあ正直私はもっとワクワク楽しめるもっとエンタメ寄りなドラマが大好物なので、このドラマ別におすすめはしないです。笑

興味あれば見てみてください。。。

 

 

そして今話題沸騰中の『デスノート』!第一話見ました!

今年の民放ドラマ初回最高視聴率とな!

ネットでは散々な叩かれ方ですけども。笑

「デスノート」クールな主人公がドラマでは「アイドルオタク」・・・原作改変はOK? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

 

 

私は原作も大好きだし前回実写化時の映画も全作見に行ったけど、正直普通に楽しめました。

まあ確かに主人公・月のドルヲタ設定はどうかと思うけど。笑

 

それ以外は普通にエンタメ的に昇華されてて、

リアルタイムでデスノート知らない世代にもとっつきやすく、わかりやすくなってるなーと思いました。

あとやはり窪田正孝くんが圧巻。

Lは松山ケンイチさんほどのあの圧倒的な存在感と貫禄はないけども、旬だしカッコイイし山﨑賢人くんで正解だと思うよ。若者が見る入り口になってると。

 

 

最近何かと話題になる映画やドラマといえばなんだか悉くどれも「実写化」や「リメイク」ですが…

もちろん原作好きなのもわかるけど、はなから楽しむ気なしに粗を探して叩いてる人たちは勿体無いなーって思うよ。

 

 

ここで私の好きな漫画、森田まさのり先生の『べしゃり暮らし』より

好きな台詞。

 

 

「楽しいから…おもしろいから笑うんやない」

笑うからこそ楽しいんや

 

 

 

 

今からディズニーランド行くやつが、つまらなそうな顔してるか?

みんな最初から楽しもうって気持ちで行くからおもろいんや

楽しいから笑うんじゃなくて、辛い時こそ笑うから楽しくなるんや!

 

 

↑上記ニュアンスですがこんなこと言ってます。

否定的に入るんじゃなくて、楽しもうという心持ちでなんでも入っていった方が人生得すると思うな!

わたしがそこまで原作に思い入れ深くないからそう思うんだろうか・・・

 

 

調べたらこれべしゃり暮らし発祥じゃなく、心理学者の名言なんですね。

http://meigen.shiawasehp.net/s/w-james06.html

 

 

 

 

 

もちろん私もほんまにおもんないもんは全然おもんないって言うけどね!

GTOのリメイクはマジで救いようないぐらいクソつまらんかった!笑

 

 

よし。短くてもいいから、何かエンタメに触れた感想は絶対ここに書くようにしよう。

広瀬すずちゃんの発言について

トピック「広瀬すず」について

 

 

fujipon.hatenablog.com

 

 

 

読みました。

私はその問題のとんねるずの番組を見ていないので、

あくまで記事を読んで思ったことしか言えないのだけれど。

 

 

すずちゃんの味方をするわけではないけれど、

正直自分も思うことがあった。

 

「なんでこの仕事しているんだろう?」

 

って。

 

 

それはその仕事に従事している人を馬鹿にしているのではもちろんなくて。

 

私は今TV関係の仕事をしていて、

この業界に入ってから初めて知った職業っていうのがたくさんある。

 

特に収録した素材を、

オンエア出来るようにテロップを入れたりする仕上げ作業

「編集」なんて業務、まったく知らなかった。

 

テロップを入れたり、画面を加工したりする

“編集マン”

 

色んなところで色んなカメラで撮ってる素材だから、

音のレベルもバラバラなのでそれを整音したりする

“MAミキサー”さん

 

番組の盛り上がる所で音楽をつけたり、テロップに効果音をつけたりする

“音効”さん

 

 

これらの職業の存在を全く知らなかったし、

この人達のおかげでTV 番組っていうのは格段に面白くなるっていうことを知った。

 

でも純粋に、どうやってこの職業を知ったんだろう?

そして、何故なりたいって思ったんだろう?

ってすごく興味が湧いて。実際に本人に聞いたこともある。

 

 

すずちゃんがどういう思いで記事になったような発言をしたのかは本人しかわからないことだけど、

「どうして?」って思うことは悪いことなんだろうか?

 

私は「TV番組を作りたい」って思いが芽生えた時に、

今の職業の立場で関わることが自然だったからこんな仕事をしているけど、もし知ってたら違ったのかなー?

 

普段TVを見ていて、視聴者から見えるのはやはり演者だけで、

それが普通のことだと思うんだけど

すずちゃんのように

「何故女優さんの音を拾うだけの音声さんという仕事を知り、それで食べていこうと思ったのか」

と疑問を抱くのは、女優という立場になり、裏方さんの存在を知った彼女が抱く感情としては普通のことで、とても純粋な感情だと思った。

 

私が子どもなのかなー???

 

20150221 さらば青春の光「野良野良野良野良」

なんかコンビの1人が父親の知人の息子らしく、
売れる前から両親が熱心に応援していたさらば青春の光


たまたま東京で単独ライブをやるタイミングで母親が東京に遊びに来ていたため、連れていかれました。


いやあ単独ライブ、というかお笑いライブってものに行くのは
4~5年ぶり!
前回も書いたけどべしゃり暮らし読んだ後やったから
「楽しもう!」って気持ち満々で行ってきました。笑



両親が熱心に応援している割に、メンバーの顔も名前もネタも全く予備知識なしの状態で行ってまいりましたが……

 

うん、楽しかった。
コント上手ですね。演技力が。
オチも、想像出来ないものばかりで…まず本が面白い。
ここからどうやって笑いにつながっていくんやろ?って全ネタ考えながら見ちゃったな。
そこに演技力が乗っかってくるからすごく楽しめた。
若い2人だし、もっと勢いだけ(って言ったら語弊があるけど)のコントするんかな?って思ってたら思った以上に作りが凝ってておおおっとなりました。

正直お笑いライブとか久しぶりすぎて、
コントってものを見るのも久しぶりすぎて、
どう楽しむものだっけ?的な感じで行ったけど。

かるたをモチーフに、舞台の装飾・コント間の映像でのかるた大喜利、テーマが統一されてて見やすかった。

母親は、前に見た「野良野良」のほうが面白かったって言ってたけど。笑
両親はもう50代なんですけど、若手の割にはそういう年代の方にも受け入れられる(実際客層も若い人ばっかりじゃなかった)コント作ってるんだなあって。


最近のお笑いを知らなすぎるなあ私。
もっと勉強しなければ。

【漫画】べしゃり暮らし

 

ひっさしぶりに漫喫行ってきたので漫画をたらふく読みました。
至高のとき。

 


とりあえず漫喫行ったときの定番作
べしゃり暮らし』を最新巻まで読了。

 

10巻~17巻(最新巻)までダーっと読んだけど、印象に残ったのは17巻だった。

 

※以下ネタバレあり

 


記憶喪失って展開にはちょっと「???」って感じですが…

この漫画の何が好きなんだろう、って考えたときに、
思い至るのはその“リアルさ”だ。

 

 

桜 稲垣早希の補完計画:「べしゃり暮らし」 ニップレスの葛藤に思う - MANTANWEB(まんたんウェブ)

 

(↑芸人を職業としてる人がこう語るのを見れば、いかにリアルかが伝わるかと。)

 

そんな作品で突然の記憶喪失(しかも部分的にっていうご都合設定)が出てきたからちょっと嫌だったんだと思う。

しっかしそれにしてもそんなことどうでもよくなるぐらい良い台詞の多いこと!


順三さんの「笑うからこそ人生は楽しいんや、楽しもうとするから楽しめる」(ニュアンス)ってのはグッときた。
ディズニーランドなんて、ハナから楽しもうと思って行くから楽しいんや!
お笑いも一緒!笑おうと思て見てもらわな笑われへん!(超ニュアンス)

 

言うてること自分勝手に聞こえるけど、すごい理にかなってるというか。

 

辻本母の言う

「楽しいから笑うんちゃうねん

笑うからこそ楽しいねんで、人生は」


と通じる。
なんだか今の自分に響く言葉だったなあ。

いつでも笑って生きていこう。

 

 

あと
「努力できる才能持ってる人こそが本当の天才なんだよ!」


これも。良い台詞である。

その努力がなかなか出来ないんですよねえ。

 

 

べしゃり暮らし、これからどうなるか…
次に漫喫行くとき(大体2~4年に1回ぐらい。笑)には
次巻出てるといいな。

 

 

 

 


追記

あと新テニスの王子様読んだけど面白すぎな!!
ネット炎上(文字通り)、とんでもないこと起きてんのに登場人物誰も動じないというシュールさ。
あとひっさしぶりの亜久津!!!千石さん!!
当時(テニスの王子様全盛期、当時私中学生)山吹中が好きだったので滾ったね。


それにしても巻末のバレンタイン集計のスケールが桁外れで驚愕。

【映画】0131 ベイマックス

見てきました。

(※内容ネタバレありです…注意)

 

今までディズニーだのジブリだのそういうのに一切の興味も持っていなかったんですが、見てきちゃいました。

 

 

4DXで!!!(強調)

 

 

いやー、すっごく楽しかった!

もう映画が楽しかったのか4DXが楽しかったのか、わからない!!!(あかんやつ)

煙出るわシャボン玉出るわ強風吹くわ揺れるわ背中ボコボコされるわ、とにかくもう、楽しすぎ!!

予告の時点でそれらは始まってたので、

「こんな調子で映画に集中出来んのか…?」って思ってましたがあっけなく杞憂に終わりました。

違和感なくスッと楽しめた。

あの動きたちって、映画と一緒にスタッフが考えているのかな…?

それとも4dx専門のスタッフがいて、全国共通で同じ動きなのか…

もしくは各映画館各々で違うのか…

何にせよそんな仕事があることにわくわくするね!

エンターテイメントの世界がどんどん進化していくのは非常に喜ばしい。わくわく。

 

 

そして肝心の映画の中身ですが…

映画を見終わって、改めてそういう感想が多いことを知ったんですが

「かなり想像していた内容と違う映画だった」。

 

まず主人公が天才少年なことにびっくり。

さらに兄があっさり死んじゃう。。

(てかお兄さん、小泉孝太郎さんだったんですね)

結構な悲しいお話で、重い。

 

けどそれをベイマックスのあのなんともいえない可愛さが上手いこと調和して、ヒロと一緒に我々も癒されたよね。。

アクションシーンもわくわくでした。

科学ヲタク達が各々の武器を活かして自らの装備を作る展開は、なかなか楽しかった!

日本版の広告は「ベイマックスとヒロのあったかいハートフル感動ストーリー」一辺倒に展開してるけど、

やっぱり見た感想はどこまでもヒーローものだなと思った。アメリカの広告展開に近い。

 

参考:

本当に同じ映画?『ベイマックス』の"宣伝"が日米で違いすぎ! - NAVER まとめ

 

 

とか言ってわたしまんまと号泣したわww

2回号泣しましたわww

 

 

HAPPYエンドに終わってよかった。。。

子供たちも落ち込むことなく「良かった(><)」って納得できるエンディングでした。

 

 

あと、最後の6人がヒーローになった!のくだりが唐突で「この場面、いる?」とか思ってしまってたんですがこの記事読んで納得。


【映画】ベイマックス・日本語上映版とアメリカ上映版の違い【ネタバレ感想】:ゆきをはのり塩食べたい - ブロマガ

 

興味深いなあ。

アナと雪の女王」のタイトルとかもそうだけど、

日本人向けのマーケティングといいますか、そういうの面白いよなあ。

 

元々「海外から見た日本がわかる映画だよ」って知人から聞いてたんですが、そういう見方しても面白かったです。

日本人ってこう見えてるんだろうなあ。。っていう。

私は気づかなかったけど、一緒に行った友人曰く「ハンバーガーショップに醤油があった」とのこと。

ねえわ!!(笑)

 

 

しっかしベイマックスがすんごくかわいくて癒されたーー。だらららららん♪(グーパンチ)

エンタメ作品としておすすめできる映画です!

 

 

 

 

 

 

 

 

【映画】0125 海月姫

友達に誘われた、ってのと

菅田将暉くんが好きだ、ってのと

原作をちょっと読んでた、ってので

見に行ってきました。

 

ネットニュースなどであまり客入りが芳しくない様な噂を聞いてたのですが、日曜日だったからかほぼほぼ満席。

若い子が多いのかと思ったら意外とそういう訳でもなく。

 

 

感想としては一言、

楽しい映画でした!!

 

上映中も観客の笑い声がたくさんで。

漫画を読んでたので「これ実写化どないなんや…?」とも思っていた部分もあったけど見事にやりきってました。

キャスティングがお見事すぎます。

長谷川博巳さんがぴったりすぎる!笑

速水もこみちさんも「ん?」と思ってたけどいい味出してました。

 

海月姫って、漫画もそうだけど物語の最重要人物って蔵之介じゃないですか。

彼の存在が物語を動かしている。

そんな重要で、且つ分かり易い“漫画のキャラクター”(超美少女だけど正体はお坊ちゃまイケメンっていう現実には有り得ない設定)な、かなり実写化が難しいと思われる蔵之介を、菅田くんなかなか見事に演じておられました。

 


【インタビュー】『海月姫』菅田将暉 美しき“女装男子”が出来るまで | シネマカフェ cinemacafe.net

 

 

演じるために10kgもの減量、骨格矯正やらエステに通い身体を作ったとのこと。震えます。(ほんとに恐ろしい21歳)

 

やっぱり男性が演じるとどうしても声が男だから そこだけ違和感はあったけど、それ抜きにするとお見事でした!

 

 

蔵之介って美人だけど、同時に男らしさもかなり兼ね備えたキャラクターだから演じれる役者さん本当に限られると思ったんですが。。

原作ファンからすると、誰に蔵之介をやらせるか?って考えたときに、菅田くん出てこないもん。

 菅田くんって顔も何も全部男らしいイメージなのに、あそこまで持っていったのは本当にすごいな。

 

やっぱり原作は漫画なので、現実にはありえないようなこともたくさんあるんですが「石化する」とか漫画的な演出を振り切ってコメディにしてくれてた映画だったので気にせず笑って楽しく見れました。

 

能年ちゃんは相変わらず可愛いなあ。。

けど能年ちゃんって何やっても能年ちゃんですね。笑

尼~ずの皆さんもコスプレ大会になることなく違和感なく演じてたのはスゴイ。

片瀬那奈さんもコメディエンヌだよなー。嫌な女ほんとに似合う。笑

 

 

それにしてもセカオワ流行り過ぎな。笑

見てよかった!面白かった!!

 

 

 


映画『海月姫』公式サイト

 

2015年1月期ドラマ感想。

こんにちは。

最近はなんだか仕事がゆったりモードなのですんげーTVを見ています。

久しぶりに結構ドラマを見ているので、見ている分だけ一言ずつ感想でも。

 

1/10~[土21:00]『学校のカイダン』広瀬すず/日テレ

初回9.0%。

これぞ、日テレ土曜21時!!なドラマ。

数字はあんまり良くなかったのか…

確かに主役がまだまだ無名だし、キャスティングにもストーリーにも引っ張られるものないものなー。

裏がすべらない話15%だったので、これからどうなるかですね。

 

神木くんが持っていっちゃうドラマなのかな、と思っていたら広瀬すずちゃんが中々良い。

ウジウジした人物設定でやり方によっては嫌われそうなキャラクターなのに、思わず応援したくなる。

あと、何より可愛い!笑

ストーリーも単純明快でわかりやすいし、神木君はあの難しい役どころを見事に演りきっている。

一話簡潔だし毎週見なくてもいいかな、とは思うが見れる時は今後も見ていこうと思います。

 

(第2話10.6%…今後もこんな感じの推移かな。)

 

1/10~[土24:50]『お兄ちゃん、ガチャ』鈴木梨央x岸優太/日テレ

初回2.8%。

挿入歌のインパクトがすごい。

一度聞いたら忘れられない。

世界観がすごくかわいい。美術さん様様。

イラストを織り交ぜていくやり方も見事にマッチしている。

今後、より野島節が炸裂していくと思うので楽しみである。

 

(第2話3.8%。上がってる…!確かにこれは話題になっていいドラマ。ぶっとび具合が気持ちいい。)

 

1/14~[水22:00]『○○妻』柴咲コウx東山紀之/日テレ

初回14.4%。

評判が良かったので再放送で第一話視聴。

うん、これは気になる!

ずるい!この引っ張り方はずるい!!笑

柴崎コウさんなかなかの怪演。

東山さんはなんか芝居が大げさすぎないか…?

 

最終回までに秘密が解き明かされ、二人が正式な夫婦になるのだろうか…

とりあえず気になるので来週も見てしまうなこれは。

 

(第2話15.2%。これは口コミでじわじわ上がってきそうな予感…)

 

1/15~[木22:00]『問題のあるレストラン』真木よう子/フジテレビ

初回11・3%。

もっと思い切ったコメディなのかと思ったら重い話でびっくりした。笑

とりあえず見事なまでに男性陣が最低すぎました。あっぱれ。

基本的に1箇所のみで物事が進み、他は全て回想シーンっていうのがなんだか斬新でした。

回想シーンのみでたまこさんのキャラを視聴者に説明しておいて、最後の最後にやっと本人登場。

2話以降は復讐としてスカッとさせてくれるストーリーだと思いたいですが。2話以降もあまりにもイライラ展開が多くなったら見るのやめてしまうかもなーーー…。笑

 

ただ、基本的に好きな役者さんばかりなので

菅田将暉さん、高畑充希ちゃん、松岡茉優ちゃんとか特に)

今後彼らの活躍に期待!

あと、スカッとさせてくれる展開にも期待!

それにしても安田顕さんは器用だなーーー。

キャスティングが素晴らしい。

 

1/16~[金22:00]『ウロボロス生田斗真x小栗旬/TBS

初回11.5%。

中々おもしろかったです。

ベッタベタのストーリーすぎて逆に良い。笑

小栗旬さんはすごいなあ。

漫画の実写化ってかなり難しいはずなのに、これまでかなりの数をこなしているだけあって、あの非現実的なキャラクターを見事に自分のものにしている。

「嘘に決まってんじゃん」の天丼も、見事にハマって自分の台詞にしていた。

生田斗真さんは「こんなおしゃれパーマの警察官おらんやろ!」という目で見てしまいます。

あれ漫画に忠実な髪型?なんなの?笑

とりあえずベタベタな厨2満開ストーリーと放送中twitterで相当盛り上がっておりましたが、それを見事にやりきっているので楽しくみれました。

さて今後どうなるか。

 

1/19~[月21:00]『デート~恋とはどんなものかしら~』杏x長谷川博己/フジテレビ

初回14.8%。

 

いやー面白かった!

想像以上に面白かった!

私が見た今期ドラマでは文句なしのナンバー1ですな。

エンドロールを見て気付いたけど、キャスト8人だけであと全員エキストラというシンプルさ。

 

杏さん、あんな役どころなのに憎めなくて可愛いのはさすがだ。

どんな役でもするりと馴染むすごい人です。

 

あと松尾諭さんの振り幅に驚き。

この役誰やろ誰やろ、とずっと考えながら見てたけどエンドロール見るまで気づきませんでした。

 

登場人物がやたらと多いドラマがほとんどな昨今、こんなにすっきりしているのはすごく好感持てた。

今後もこのスタンスで行って欲しいなあ。

来週も楽しみである。

 

 

今期はあとセカンドラブを見る予定。エロい深キョンが見たい。

 

銭の戦争も録画しているんだけどどうしようかなあ…

なんかゲロを飲むシーン?がリアルでえぐい、みたいなネットニュースを見て、見るのを躊躇している…

女性はそんなちっちゃな理由で見るのやめちゃいますからね。

あー視聴者こわいこわい。